ホーム > レポート(一般)一覧ページ
2022.08.17 レポート(一般)
我が国の2020年度における温室効果ガスの排出・吸収量(確報値)および、各対策・施策の進捗状況について紹介します。
2022.08.17 レポート(一般)
どうやったら節電できる?明日からすぐに役立つ節電・省エネのヒント
今回は、節電・省エネルギー(省エネ)に役立つ暮らしのヒント、Tipsをご紹介します。ひっ迫している時でなくても、このTipsを活かして電気をかしこく使えば、電気代を節約できるかも?
2022.08.08 レポート(一般)
エネルギー価格の高騰が物価に与えている影響とは?―「エネルギー白書2022」から③
今回は、エネルギーを多く消費する産業を中心に、資源価格の変動が各産業にどのような影響をおよぼしているのかを、「エネルギー白書2022」から抜粋してご紹介します。
2022.08.05 レポート(一般)
「資源循環」とは、使い終わった製品を、廃棄物ではなく資源として捉え、付加価値を付けて素材や製品にまた戻していくという考え方です。
2022.08.04 レポート(一般)
新型コロナウイルス感染症はエネルギーにどう影響した?―「エネルギー白書2022」から②
新型コロナ前の2019年、影響の大きかった2020年、回復傾向がみられる2021年を比較して、新型コロナがエネルギー面でどのような影響を与えたのかを、「エネルギー白書2022」から抜粋してご紹介します。
2022.08.02 レポート(一般)
ウクライナ緊急募金による避難者支援の活動報告をはじめ、世界寺子屋運動(途上国の教育支援)、国内被災地での教育支援であるユネスコ協会就学支援奨学金、日本の自然保護・文化継承を応援する未来遺産運動など、さまざまな活動を1冊にまとめ、ご報告します。
2022.07.26 レポート(一般)
検索ワードで見る、みんなのエネルギー関心度―「エネルギー白書2022」から①
日本では、いったいどんなエネルギー関連ワードが検索されているのでしょう?その結果を、「エネルギー白書2022」から抜粋してお伝えします。