HOT TOPICS 1

2025.04.01 当センター活動報告 イベント情報 ESD関連ニュース 

ESD推進ネットワーク全国フォーラム2024 ポスターセッションに参加しました(12/1)

日時:2024年12月1日(日)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター国際交流棟

HOT TOPICS 2

2025.01.06 助成金・募集一覧 

助成金・募集の一覧について

各省庁や各県、各団体からの助成金・補助金・募集の内容について、このサイト以外の一覧をEPO東北のホームページから確認することができます。このタイトルをクリックいただくと、EPO東北の一覧のページへジャンプします。

最新情報一覧

2025.04.04  助成金・募集情報 

第28回 日本水大賞

対象となる活動分野:水防災、水資源、水環境、水文化、復興
対象となる活動主体:学校、企業、団体、個人、行政
募集期間:令和7年7月7日(月)~10月31日(金)

2025.04.04 イベント情報 

【弘前市】ゼロカーボンシティひろさき推進協議会設立総会を開催します

日時:令和7年4月14日(月)14:00~16:00
会場:弘前市民文化交流館ホール(駅前町9-20 ヒロロ4階)
申込締切:令和7年4月7日(月)

2025.04.04 ニュース 

【脱炭素ポータル】『日本の気候変動2025』を公表しました

文部科学省と気象庁がとりまとめたこの報告書は、様々な分野における日本の気候変動対策の効果的な推進に貢献するために公表するものです。本記事では、「日本の気候変動2025」で掲載している情報の一部をご紹介します。

2025.04.04 ニュース 

令和7年度版 生態系ネットワーク財政支援制度集の公表

農林水産省は、国土交通省及び環境省と共同で、川・森・農地・海を基軸とした生態系ネットワーク形成の取組を進めています。このたび、生態系ネットワーク形成に活用できる支援制度を紹介したパンフレットを公表しました。

2025.04.04 ニュース 

【生物多様性センター】自然共生サイトに係る支援証明書(試行版)の第一号を発行しました

令和7年3月21日(金)付けで、第一号となる支援証明書(試行版)を11社に対して発行しました。今回発行された支援証明書の情報は、環境省サイトから御覧いただけます。

2025.04.04  助成金・募集情報 

2025年度ユネスコ協会SDGs活動助成

申請対象団体:日本ユネスコ協会連盟の構成団体会員
申請書締切:2025年5月25日(日)

2025.04.03  助成金・募集情報 

令和6年度補正予算 脱炭素技術等による工場・事業場の省CO2化加速事業(SHIFT事業)の公募

①省CO2型システムへの改修支援事業:一次締切 令和7年5月15日(木)12:00/ 二次締切 令和7年6月16日(月)12:00
②DX型CO2削減対策実行支援事業:締切 令和7年6月16日(月)12:00

2025.04.03 ニュース 

脱炭素経営の促進に関する各種ガイドの公表について

本年度、環境省で実施した脱炭素経営を支援するモデル事業等の取組事例を踏まえ、バリューチェーン全体での脱炭素化に向けた取組を推進するための参考となる情報・手法等を共有するため、2つのガイドを公表いたしました。

2025.04.03 ニュース 

【ローカルSDGs】「公式note」にて地域循環共生圏に関する情報を発信しています!

地域の多様な資源を最大限に活用しながら、環境・社会・経済の同時解決を目指す「地域循環共生圏」。持続可能な地域づくりを目指す皆様に地域循環共生圏づくりのヒントに関する情報をお届けします!!