ホーム > 教材・資料一覧ページ

ホーム > 教材・資料一覧ページ

教材・資料

2023.09.25 教材・資料 

食品ロス削減ガイドブック(令和5年度版)を公表しました

消費者としてできることをやってみる。私たち一人ひとりが食べものを、無駄なく、大切に使うことは、食品ロスの削減だけでなく、環境負荷の軽減にもにつながります。

2023.08.15 教材・資料 

2022年度地球環境基金助成先団体活動動画を掲載しました

活動の分野別に掲載しています。

2023.07.21 教材・資料 

小学生版「やまがたカーボンニュートラルガイドブック」を作成しました

子どもの頃から地球温暖化に関する理解を深め、「自分ごと」として自ら行動できる環境人材を育成することを目的に作成しました。

2023.07.19 教材・資料 

【日本ESD学会】「SDGsの授業づくりのヒントと支援教材」活用促進に向けた第1回研修会(5/27開催済み)の資料を公開

「SDGsの授業づくりのヒントと支援教材」活用促進に向けた第1回研修会を、2023年5月27日に開催し、その際の議事要旨(Wordファイル)と資料をダウンロードできるようにしました。

2023.07.11 教材・資料 

環境副読本(いわて環境ワークブック)について

平成12年以降、環境副読本を作成し、小学校に配布しています。リーフレット等は本サイトからダウンロードできますので、環境教育などに御活用ください。

2023.06.27 教材・資料 

【ローカルSDGs】令和5年度活動団体の情報交換会(キックオフミーティング)の発表資料を追加しました

1.令和5年度より新たに環境整備に取り組む活動団体 10団体
2.令和4年度より継続して環境整備に取り組む活動団体 10団体

2023.06.08 教材・資料 

【アニメーションシリーズ】アジア太平洋地域の無形文化遺産を用いて教えること・学ぶこと

「生きている遺産」を学校教育で用いることにより、教育の質を高めることなどが期待できます。またそれは現在そして将来の世代にわたって遺産が生き続けることに貢献するでしょう。

2023.05.17 教材・資料 

すごろく気候変動適応への道

ダウンロードして手作りできるすごろくゲーム。すごろく遊びを通して気候変動適応を学べる!
対象年齢:小学校4年生から大人まで(小学生は大人と一緒に)
遊べる人数:4~6名 /ゲーム所要時間:4名プレーで30~40分程度

2023.05.10 教材・資料 

グリーンインフラの取組に活用可能な支援制度をとりまとめました~令和5年度版「グリーンインフラ支援制度集」の公表~

グリーンインフラ支援制度集は、グリーンインフラに取り組もうとする地方公共団体や民間事業者における取組の後押しを目的に、国土交通省、農林水産省、環境省の3省が協力して作成しているものです。

2023.05.09 教材・資料 

みやぎエコタウンガイドブック(令和5年3月発行)

「みやぎエコタウンガイドブック」は、県内にある再生可能エネルギーを活用した施設や取組をまとめたガイドブックです。地域活性化のヒントに、または環境学習などの参考にぜひ御活用ください。

ホーム > 教材・資料一覧ページ
ホーム > 教材・資料一覧ページ