ホーム > ESD関連ニュース・ニュース一覧ページ

ホーム > ESD関連ニュース・ニュース一覧ページ

ESD関連ニュース・ニュース

2025.04.25 ニュース 

「第9回食育活動表彰」受賞者の決定について

「第9回食育活動表彰」の農林水産大臣賞、消費・安全局長賞及び審査委員特別賞の受賞者を決定しましたのでお知らせします。なお、表彰式は6月7日(土曜日)に「第20回食育推進全国大会 in TOKUSHIMA」(アスティとくしま)において開催します。

2025.04.25 ニュース 

地球温暖化を防ごう隊

対象児童:概ね小学校4年生から6年生 /取組期間:令和7年6月9日(月)~令和8年1月16日(金)までの期間中の連続する1週間程度 
実施方法:児童に対し、取組を一日毎に記載するチェックシートや目標を立てる目標達成シートを設けた「地球温暖化を防ごう隊ノート」を配付します。

2025.04.24 ニュース 

学生の海外派遣によるカーボンニュートラル発信事業

東日本大震災からの復興と共に取り組む本県の姿について研修を通じて学び、その姿を海外に向けて情報発信する国際イベント等への参加を通して、現地の学生や企業などとの交流を行うことで、人材育成につなげることを目的とします。 申込締切:令和7年5月16日(金)17:00

2025.04.23 ニュース 

【花巻市】環境マイスターを派遣します

花巻市では、市民の環境学習や環境保全活動を応援するため、環境問題に関する講師(環境マイスター)の派遣を行っています。
利用料:無料(謝礼金は、市で負担します)

2025.04.23 ニュース 

「農林水産省地球温暖化対策計画」の改定について

改定のポイント:2040年度に向けて、既存の技術を最大限活用し、取組の拡大・普及を加速化させることをねらいとし、新たに畜産分野の削減目標、ブルーカーボンの吸収量目標、各分野における2040年度までの目標等を設定するとともに、森林吸収量算定方法の国際基準への切替え等を行いました。

2025.04.22 ニュース 

[ecojin’s EYE]3R+Renewable

環境のことをもっと知りたくなる、注目のキーワードやニュースをお届けします。

2025.04.22 ニュース 

環境省・日本財団 海洋ごみ対策共同事業 全国一斉清掃キャンペーン 「海ごみゼロウィーク2025」の開催について

期間:令和7年5月30日(金)~同年6月8日(日)
活動の報告受付及びオリジナルごみ袋の配布:申込団体には、順次、登録住所宛に海ごみゼロオリジナルゴミ袋を無料送付します 。

2025.04.22 ニュース 

【青森県立自然ふれあいセンター】令和7年度 年間行事予定表

青森県立自然ふれあいセンターは、青森県を代表するブナ天然林におおわれた梵珠山の麓に位置し、梵珠山の登山や自然に親しむ拠点となる施設です。令和7年度の年間行事予定をお知らせします。

2025.04.21 ニュース 

【仙台市】「せんだい若者フォーラム2025」参加者を募集

日時:令和7年5月24日(土)13:30~16:30
会場:enspace2F イベントスペース
対象:仙台市に居住または通勤・通学する18歳以上30歳以下の方
定員:20名程度 /申込締切:令和7年5月13日(火)

2025.04.21 ニュース イベント情報 

令和6年度「未来につながる持続可能な農業推進コンクール」受賞者の決定及び表彰式の開催について

◆表彰式 日時:令和7年5月8日(木)15:30~17:00
会場:農林水産省 本館7階講堂 又は オンラインで同時配信
申込締切:令和7年5月1日(木)

ホーム > ESD関連ニュース・ニュース一覧ページ
ホーム > ESD関連ニュース・ニュース一覧ページ